・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥6,600 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
足関節技の防御に対する知識やスキルが広く普及した事から足関節技が決まり手になり辛くなっている現代グラップリングシーンで、足関節技を用いて「攻める」事に特化した教則動画です。
「足関の防御が上手い相手でも極め切るために必要なアプローチとは?」「パスや他の攻めと組み合わせて双方を生かすには?」
これら、今のグラップリングシーンで「足関で攻める」為に必要な観点を、僕独自の視点を用いて徹底解説しました。
最終的にパスを狙うにしても上半身へのサブミッションを狙うにしても、グラップリングでの攻めを構成する上では、ポジションを取らない状態から攻めのアプローチが可能な足関節技で、試合の主導権を握る事は大変重要な観点になります。
ぜひお手にとって、足関を用いて攻防全体で相手の一歩先を行くグラップリングを実現して下さい!
※一部ダウンロード画面への遷移に不向きなブラウザがございます。ダウンロードには、SafariまたはMicro soft edgeを推奨しております。
※ご購入後、万が一、3回を超えてダウンロードに失敗してしまった場合、お問合せフォームよりご連絡下さい。
【再生目次】
○第一章
■サドルロック編
0:00:45
踵を隠す相手を取り切る内ヒール
0:06:37
回転して逃げる相手を取り切る内ヒール
0:09:34
逆足を抱えて取り切る内ヒール
■50/50編
00:15:57
50/50で踵を隠された時に取り切る内ヒール
00:24:18
50/50で足を組まれた時に取り切る内ヒール
00:27:37
50/50で足を抱えられた時に取り切る内ヒール
■ワンレッグX編
00:31:26
外ヒールのクラッチの取り方
00:34:51
ワンレッグXの組み方
00:38:20
ベリーダウンして極める外ヒール
00:41:25
順回転で極める外ヒール
00:45:06
ベリーダウンで極める外ヒールが防がれる場合とその後の動き方
00:49:45
立っている相手へのワンレッグXからのサドルロックエントリー
○第二章
■レッグコントロールを作るエントリー編
00:54:36
インサイドフォルスリープ
01:01:28
インサイドフォルスリープからのワンレッグX
01:03:57
ワンレッグXで膝を内に曲げて足を抜かれる際のコントロール
01:05:43
シッティングハーフバタフライからのサドルロック
01:09:05
シッティングハーフバタフライからのワンレッグX
01:10:28
シッティングハーフバタフライからのワンレッグXを防がれてのサドルロック
01:13:59
シッティングハーフバタフライから相手がリフト出来なかった際の切り返し
01:17:08
トップからバックステップして行うサドルロックエントリー
■即座に極めれる形を作るレッグエントリー編
01:20:49
リバースシントゥシンからのサドルエントリー
01:22:54
リバースデラヒーバからのサドルエントリー
01:26:34
アウトサイドファルスリープ
01:30:59
ニースライスからワンレッグXエントリー
01:34:28
レッグドラッグからインサイドヒールエントリー
お支払い方法について
¥6,600 税込